低空飛行で生きる お金がない家庭にはモノが多い 先日「住宅ローン破綻の現場」というアベマのドキュメンタリーを見て感じたことがある。それにしてもモノが多すぎないか?マンションで二人暮らしの家庭で合計トラック7t分ほどのモノに溢れて、引越し先の3DKの物件にモノが入り切らないという状況だった... 2024.11.27 低空飛行で生きる
コラム(失敗談・経験談) 自動レジでの万引き犯と民主管理社会 あるスーパーで働いている方と話す機会があり、自動レジについての話題になった。自動レジが普及してから万引きが急増しているという。その理由は、自動レジを利用する際にバーコードを通さずにそのまま商品を持ち帰る人が多いからだ。しかし、当然のことなが... 2024.11.25 コラム(失敗談・経験談)
生き方、キャリア SNSに無謀な戦いを挑むマスコミ テレビとSNSの対立が示した影響力の変遷テレビの影響力はそろそろ陰りが見えてきた。今話題の兵庫県知事選は、メディア(既得権益層)とSNS(革新派)の対立が象徴的だったと巷では言われている。コメンテーターの発言や演出にも勢いがなく、テレビ側も... 2024.11.20 生き方、キャリア低空飛行で生きる
生き方、キャリア 波乱万丈の時代にできること 現代社会はテクノロジーの進化や予測できない変化に満ちており、未来のことを考えると不安になることも多いと思う。私も含め、多くの人が「社会や世界がどうなるのか」を理解しようとすることに苦労しているのではないだろうか。確かにテクノロジーの進化は目... 2024.11.17 生き方、キャリア低空飛行で生きる
生き方、キャリア 過激化させてお金を稼ぐSNSから離脱する方法 過激化したSNSを避けるSNSでは「日本オワコン論」や「悲観的な未来予想」が溢れかえり、多くの人々が政府や経済、日本そのものを蔑視し、それを他人と共有することで安心感を得ようとしているように見える。本記事では、そのようなネガティブな情報との... 2024.11.16 生き方、キャリア低空飛行で生きる
生き方、キャリア 老後破産のリスクを調べてみる 日本では、高齢者が「老後も働き続ける」という前提で生活を設計していたものの、働けなくなることや収入が不安定になることが原因で、経済的に追い詰められるケースが増えているようだ。例えば、自己破産や住宅ローンの破綻に至る高齢者が多く見られる背景に... 2024.11.05 生き方、キャリア低空飛行で生きる