低空飛行で生きる 選択肢は自分で作るしかない スマホとメガネが壊れたり、メンタル不調に陥って記事の執筆が全くできなかったが、やっと復活した。せっかく続けていた毎日投稿が途切れてしまったが、ここからまた積み上げるしかない。休んでいる間に、色々なことが起きた。例えば、勤めている会社が経営危... 2024.12.17 低空飛行で生きる生き方、キャリア
生き方、キャリア 無能は競争の激しい場所に行くな キャリア形成を考えると、需要のある能力やスキルの開発は必須だといえる。一方で、需要があるということは供給も増え、自然と競争も激しくなるだろう。この構造は単純ではないにせよ、需要が増える分だけリスクも高まると感じている。苦手な分野で戦っても勝... 2024.11.24 生き方、キャリア低空飛行で生きる
生き方、キャリア タスクを放置して、別のタスクを割り込む 最近、キャリアアップと将来のために簿記資格の勉強を始めた。経理として働くことを目指しているわけではないが、どのようなキャリアの選択肢を取ろうが、簿記の知識は役立つと考えている。特に、最低限の知識があれば、家計管理や副業の収支管理にも応用でき... 2024.11.21 生き方、キャリア低空飛行で生きる
生き方、キャリア 半年の行動指標 2024年は負債の年だった。マイナスをゼロにするために必死だった。何とか軌道修正できたのは、今の会社のおかげなのは言うまでもない。会社、特に採用してくださった方々やメンタルケアに協力してくださった会社の対応には本当に感謝しかない。しかし、仕... 2024.11.06 生き方、キャリア漫画
生き方、キャリア 老後破産のリスクを調べてみる 日本では、高齢者が「老後も働き続ける」という前提で生活を設計していたものの、働けなくなることや収入が不安定になることが原因で、経済的に追い詰められるケースが増えているようだ。例えば、自己破産や住宅ローンの破綻に至る高齢者が多く見られる背景に... 2024.11.05 生き方、キャリア低空飛行で生きる